怪獣バスターズに登場する怪獣・アントラーについての情報。
アントラー(ノーマル)

身長 40m、体重 2万t。
巨大な一対のハサミ型アゴが特徴の怪獣。
ステータス
物理耐性の数値が高いほど、こちらが与えるダメージが大きくなる。
つまり、数値の大きい部位を狙って攻撃すると倒しやすくなる。
| 頭 | 角 | 腕 | 体 | 背中 | 
|---|---|---|---|---|
| 75% | 60% | 60% | 60% | 100% | 
| HP | 4500 | 
| 攻撃力 | 3500 | 
| 移動速度 | 遅い | 
| エリア移動 | テレポート(地中) | 
| 怪獣の視界 | 普通 | 
| 捕獲可能レベル | フリーズロック1 | 
| 怒り時間 | 普通 | 
| 転倒時間 | 普通 | 
| 物理攻撃耐性 | ○ | 
| 属性攻撃耐性 | ◎ | 
| 怒りやすさ | ○ | 
| 転倒しやすさ | ○ | 
| ひるみやすさ | ○ | 
| 火 | × | 
| 水 | ◎ | 
| 雷 | ○ | 
| 氷 | ◎ | 
| 光 | × | 
| 暗 | ○ | 
| 毒 | ○ | 
| 麻痺 | ○ | 
| 混乱 | ○ | 
| 重力 | ○ | 
攻撃アクション
| 技 | 属性 | 攻撃力 | 備考 | 
|---|---|---|---|
| 穴掘り | 90 | 地中から出てくる動作に当たり判定アリ。 | |
| なぎ払い | 50 | 高台にプレイヤーがいると使用しない。 | |
| シザース | 70 | 高台にプレイヤーがいると使用しない。 プレイヤーをハサミで挟む。 | |
| 砂煙 | 80 | 高台にプレイヤーがいると使用しない。 | |
| 磁力光線 | – | プレイヤーの防御力・属性耐性を無視して1秒間に300ダメージ。 | |
| ライジングシザース (光線⇒ハサミ⇒投げ) | – | 磁力光線と同様。 | |
| 70 | シザースと同様。 | ||
| 40 | 挟んだプレイヤーを投げる。 | 
ミッションとドロップ素材
◎…高確率ドロップ、○…普通、△…低確率ドロップ、×…レアドロップ
| ミッション | 怪獣P | 素材1 | 素材2 | 素材3 | 素材4 | 素材5 | |||||
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 磁力さばく | 30 | 大地のカラ | ◎ | 大地のツメ | △ | じりょくぶくろ | △ | 大地の角 | △ | スカイストーン | × | 
| 足下に気をつけろ! | 50 | 大地の大アゴ | ◎ | 大地のツメ | △ | マグネットセル | △ | 大地の角 | △ | スカイクリスタル | × | 
| マグネットパワー | 130 | 大地の大アゴ | ◎ | 大地のツメ | △ | マグネットセル | △ | 大地の角 | △ | スカイクリスタル | × | 
アントラー(白)
氷の惑星環境に順応した、アントラーの亜種。
ステータス
物理耐性の数値が高いほど、こちらが与えるダメージが大きくなる。
つまり、数値の大きい部位を狙って攻撃すると倒しやすくなる。
| 頭 | 角 | 腕 | 体 | 背中 | 
|---|---|---|---|---|
| 75% | 60% | 60% | 60% | 100% | 
| HP | 5500 | 
| 攻撃力 | 5000 | 
| 移動速度 | 遅い | 
| エリア移動 | テレポート(地中) | 
| 怪獣の視界 | 普通 | 
| 捕獲可能レベル | フリーズロック2 | 
| 怒り時間 | 普通 | 
| 転倒時間 | 普通 | 
| 物理攻撃耐性 | ○ | 
| 属性攻撃耐性 | ○ | 
| 怒りやすさ | △ | 
| 転倒しやすさ | △ | 
| ひるみやすさ | △ | 
| 火 | ○ | 
| 水 | ○ | 
| 雷 | ◎ | 
| 氷 | × | 
| 光 | × | 
| 暗 | ◎ | 
| 毒 | △ | 
| 麻痺 | ○ | 
| 混乱 | ○ | 
| 重力 | ○ | 
攻撃アクション
| 技 | 属性 | 攻撃力 | 備考 | 
|---|---|---|---|
| 穴掘り | 90 | 地中から出てくる動作に当たり判定アリ。 | |
| なぎ払い | 50 | 高台にプレイヤーがいると使用しない。 | |
| シザース | 70 | 高台にプレイヤーがいると使用しない。 プレイヤーをハサミで挟む。 | |
| 雪煙 | 氷 | 80 | 高台にプレイヤーがいると使用しない。 当たると30%の確立で防御力が低下。 | 
| 磁力光線 | – | プレイヤーの防御力・属性耐性を無視して1秒間に300ダメージ。 | |
| ライジングシザース1 (光線⇒ハサミ⇒投げ) | – | 磁力光線と同様。 | |
| 70 | シザースと同様。 | ||
| 40 | 挟んだプレイヤーを投げる。 | ||
| ライジングシザース2 (光線⇒雪煙) | – | 磁力光線と同様。 | |
| 80 | 雪煙と同様だが無属性。 | 
ミッションとドロップ素材
◎…高確率ドロップ、○…普通、△…低確率ドロップ、×…レアドロップ
| ミッション | 怪獣P | 素材1 | 素材2 | 素材3 | 素材4 | 素材5 | |||||
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| じふぶきのしたで | 70 | 雪原のカラ | ◎ | 雪原のツメ | △ | じりょくぶくろ | △ | 大地の角 | △ | スカイストーン | × | 
| 氷の下にひそむきば | 110 | 雪原の大アゴ | ◎ | 雪原のツメ | △ | マグネットセル | △ | 大地の角 | △ | スカイクリスタル | × | 
共通攻略方法
磁力光線は発射準備およびヒットした時にアントラーが体の向きを変えてプレイヤーを追尾する。
逆に避けられると真っすぐ打ち続けるので隙が生まれる。
生物研究
詳細は以下記事を参照。
原作情報
『ウルトラマン』第7話「バラージの青い石」で初登場。
中近東バラージ周辺に5千年前から生息していた怪獣で、その際はノアの神により退治されていた。
磁力光線で旅客機を墜落をさせていた。
また、その調査に出た科学特捜隊のパリ本部・トルコ支部・インド支部の精鋭達もやられていた。
アントラーの蟻地獄にはジェットビートルの残骸が見えていた。
強固な体表を持っており、ウルトラマンのスペシウム光線が効かなかった。
ウルトラマンが手も足も出ない状態だったが、ノアの神が残した青い石をムラマツキャップに投げられると爆散した。

コメント