怪獣バスターズに登場する怪獣・ノーバについての情報。
ノーバ(ノーマル)

身長 57m、体重 1万t。
本ゲームにおいては円盤形態になることはない。
吸った人を凶暴化させる赤いガスを吐く。
ステータス
物理耐性の数値が高いほど、こちらが与えるダメージが大きくなる。
つまり、数値の大きい部位を狙って攻撃すると倒しやすくなる。
| 頭 | 体 | 腕 |
|---|---|---|
| 100% | 60% | 50% |
| HP | 3500 |
| 攻撃力 | 6500 |
| 移動速度 | 普通 |
| エリア移動 | ひこう |
| 怪獣の視界 | 普通 |
| 捕獲可能レベル | フリーズロック1 |
| 怒り時間 | 長い |
| 転倒時間 | 長い |
| 物理攻撃耐性 | ○ |
| 属性攻撃耐性 | ○ |
| 怒りやすさ | ◎ |
| 転倒しやすさ | ◎ |
| ひるみやすさ | ◎ |
| 火 | × |
| 水 | ◎ |
| 雷 | ○ |
| 氷 | ○ |
| 光 | ○ |
| 暗 | ○ |
| 毒 | ◎ |
| 麻痺 | ◎ |
| 混乱 | ○ |
| 重力 | ◎ |
攻撃アクション
| 技 | 属性 | 攻撃力 | 備考 |
|---|---|---|---|
| 触手滅多打ち | 炎 | 45 | 高台にプレイヤーがいると使用しない。風圧効果。 |
| ファントムアタック | 炎 | 65 | 高台にプレイヤーがいると使用しない。風圧効果。 |
| クレイジーガス | 炎 | 20 | 高台にプレイヤーがいると使用しない。風圧効果。 当たると30%の確率で混乱状態になる。 |
| 移動ガス | 炎 | 20 | 高台にプレイヤーがいると使用しない。風圧効果。 当たると30%の確率で混乱状態になる。 |
| 回転ガス | 炎 | 20 | 高台にプレイヤーがいると使用しない。風圧効果。 当たると30%の確率で混乱状態になる。 |
| ヘルボール | 95 | 爆発にも当たり判定アリ。風圧効果。 |
ミッションとドロップ素材
◎…高確率ドロップ、○…普通、△…低確率ドロップ、×…レアドロップ
| ミッション | 怪獣P | 素材1 | 素材2 | 素材3 | 素材4 | 素材5 | |||||
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 死をよぶ赤いあんさつしゃ | 30 | 赤いマント | ◎ | 赤いムチ | △ | ファイアジェル | △ | 小さなガスぶくろ | △ | うつろなシセン | × |
| ふくしゅうの赤色 | 50 | キョウキの大布 | ◎ | 赤いムチ | △ | ファイアジェルX | △ | 大きなガスぶくろ | △ | うつろなシセン | × |
| 赤くそまったポーカーフェイス | 130 | キョウキの大布 | ◎ | 赤いムチ | △ | ファイアジェルX | △ | 大きなガスぶくろ | △ | うつろなマナザシ | × |
ノーバ(白)
惑星コンルの寒冷環境に適応した、ノーバの亜種。
ステータス
物理耐性の数値が高いほど、こちらが与えるダメージが大きくなる。
つまり、数値の大きい部位を狙って攻撃すると倒しやすくなる。
| 頭 | 体 | 腕 |
|---|---|---|
| 100% | 80% | 50% |
| HP | 6000 |
| 攻撃力 | 6000 |
| 移動速度 | 普通 |
| エリア移動 | ひこう |
| 怪獣の視界 | 普通 |
| 捕獲可能レベル | フリーズロック2 |
| 怒り時間 | 短い |
| 転倒時間 | 長い |
| 物理攻撃耐性 | ○ |
| 属性攻撃耐性 | ○ |
| 怒りやすさ | ○ |
| 転倒しやすさ | ○ |
| ひるみやすさ | △ |
| 火 | ○ |
| 水 | × |
| 雷 | ◎ |
| 氷 | × |
| 光 | ○ |
| 暗 | ◎ |
| 毒 | ◎ |
| 麻痺 | ○ |
| 混乱 | ○ |
| 重力 | ○ |
攻撃アクション
| 技 | 属性 | 攻撃力 | 備考 |
|---|---|---|---|
| 触手滅多打ち | 氷 | 45 | 高台にプレイヤーがいると使用しない。風圧効果。 |
| ファントムアタック | 氷 | 65 | 高台にプレイヤーがいると使用しない。風圧効果。 |
| クレイジーガス | 氷 | 20 | 高台にプレイヤーがいると使用しない。風圧効果。 当たると30%の確率で防御力が低下する。 |
| 移動ガス | 氷 | 20 | 高台にプレイヤーがいると使用しない。風圧効果。 当たると30%の確率で防御力が低下する。 |
| 回転ガス | 氷 | 20 | 高台にプレイヤーがいると使用しない。風圧効果。 当たると30%の確率で防御力が低下する。 |
| ヘルボール | 氷 | 95 | 爆発にも当たり判定アリ。風圧効果。 |
ミッションとドロップ素材
◎…高確率ドロップ、○…普通、△…低確率ドロップ、×…レアドロップ
| ミッション | 怪獣P | 素材1 | 素材2 | 素材3 | 素材4 | 素材5 | |||||
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| いてつくきょうき | 70 | 白いマント | ◎ | 白いムチ | △ | フロストジェル | △ | 小さなガスぶくろ | △ | うつろなシセン | × |
| きょうふの白いようせい | 110 | チンモクの大布 | ◎ | 白いムチ | △ | フロストジェルX | △ | 大きなガスぶくろ | △ | うつろなマナザシ | × |
ノーバ(ミニ)
プレイヤーと同等並みに小さくなったノーバ。
パスワード限定ミッションで戦える。
ステータス
物理耐性の数値が高いほど、こちらが与えるダメージが大きくなる。
つまり、数値の大きい部位を狙って攻撃すると倒しやすくなる。
| 頭 | 体 | 腕 |
|---|---|---|
| 100% | 60% | 50% |
| HP | 2000 |
| 攻撃力 | 10000 |
| 移動速度 | 普通 |
| エリア移動 | ひこう |
| 怪獣の視界 | 普通 |
| 捕獲可能レベル | フリーズロック1 |
| 怒り時間 | 長い |
| 転倒時間 | 長い |
| 物理攻撃耐性 | ○ |
| 属性攻撃耐性 | ○ |
| 怒りやすさ | ◎ |
| 転倒しやすさ | ○ |
| ひるみやすさ | ○ |
| 火 | × |
| 水 | ◎ |
| 雷 | ○ |
| 氷 | ○ |
| 光 | ○ |
| 暗 | ○ |
| 毒 | ◎ |
| 麻痺 | ◎ |
| 混乱 | ○ |
| 重力 | ◎ |
攻撃アクション
| 技 | 属性 | 攻撃力 | 備考 |
|---|---|---|---|
| 触手滅多打ち | 炎 | 45 | 高台にプレイヤーがいると使用しない。風圧効果。 |
| ファントムアタック | 炎 | 65 | 高台にプレイヤーがいると使用しない。風圧効果。 |
| クレイジーガス | 炎 | 20 | 高台にプレイヤーがいると使用しない。風圧効果。 当たると30%の確率で混乱状態になる。 |
| 移動ガス | 炎 | 20 | 高台にプレイヤーがいると使用しない。風圧効果。 当たると30%の確率で混乱状態になる。 |
| 回転ガス | 炎 | 20 | 高台にプレイヤーがいると使用しない。風圧効果。 当たると30%の確率で混乱状態になる。 |
| ヘルボール | 95 | 爆発にも当たり判定アリ。風圧効果。 |
ミッションとドロップ素材
◎…高確率ドロップ、○…普通、△…低確率ドロップ、×…レアドロップ
| ミッション | 怪獣P | 素材1 | 素材2 | 素材3 | 素材4 | 素材5 | |||||
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| ちびノーバ登場! | 110 | 赤いマント | ◎ | 赤いムチ | △ | ファイアジェル | △ | 小さなガスぶくろ | △ | うつろなシセン | × |
共通攻略方法
ダメージの高いヘルボールは、ゆっくりプレイヤーを追尾してくるのであまり怖くない。
速度は速くないので、武器をしまって走って逃げるとそのうちヘルボールが消える。
触手滅多打ちはプレイヤーが近づいている場合に使用してくるが、予備動作があるため回避時間はある。
ファントムアタックは突然繰り出してくるため、近づいている際は警戒が必要。
各種ガス攻撃は比較的広範囲に攻撃されるものの動きはゆっくり。
隙も大きいため、ガス攻撃を避けて反撃する戦い方がデフォルトになる。
MAなどで混乱無効化できているのであれば、ダメージの少ないガス攻撃は避けずに喰らう前提で、ガス攻撃中のノーバに近距離攻撃を仕掛け続ける手もある。
原作情報
『ウルトラマンレオ』第49話「死を呼ぶ赤い暗殺者!」(恐怖の円盤生物シリーズ)で初登場。
ブラックスターという、地球から1000万km離れたところに存在する、正体不明の惑星からの刺客。
ブラックスターは、ウルトラマンレオの第40~51話(最終話)まで毎回円盤生物を地球に送り込んでいた。
各円盤生物は、円盤形態で飛行しつつ、戦闘形態になって戦うという独特のギミックを持っていた。
そんな円盤生物の1体であるノーバは、てるてる坊主のような気の抜けた見た目だが、ブラック指令からは「レオを倒して地球を粉々にできる」と言わしめた強豪怪獣。
表面に細かな毒の棘が生えた右手のムチと左手の鎌で近接格闘戦を行いつつ、距離あれば目からノーバレーザーを出して攻撃する。
さらに、浴びた人間の首に赤い鎖となって巻きつき凶暴化させる赤いガス「レッドクレイジーガス」を口から出すことができ、攻撃よりは戦略的な能力として使用していた。

コメント