せいぶつ(生物)「アントラー」の研究テーマ一覧
怪獣バスターズ』の生物「ゲスラ」に関する研究テーマ一覧です。
目次
ランクとは?
各研究にはランクが存在し、ランクが高い研究ほど研究員のレベルが必要です。
詳細は以下記事を参照。
あわせて読みたい
研究基礎知識
『怪獣バスターズ』の研究に関する基礎知識まとめ。研究は新しい装備品やアイテムを作るうえで欠かせない作業なので、仕組みをしっかり理解しておきたいところ。
生物研究
アントラーの研究①
| 研究成果 | 必須研究員 | 必須素材 | 必須情報 |
|---|
| 地球人 | 異星人 |
|---|
| アントラーヘルム | | | | アントラー(ノーマル)1P |
| アントラープレート | | | | アントラー(ノーマル)1P |
| アントラーグリーヴ | | | | アントラー(ノーマル)1P |
| ATアイスヘルム | | | | アントラー(白)1P |
| ATアイスプレート | | | | アントラー(白)1P |
| ATアイスグリーヴ | | | | アントラー(白)1P |
| アリジゴク | | | | アントラー(ノーマル)1P |
| アントマシン | | | | アントラー(ノーマル)1P |
| アントクロー | | | | アントラー(ノーマル)1P |
| シザーナイフ | | | | アントラー(ノーマル)1P |
研究成功に必須の項目
アントラーの研究②
| ランク | 成功経験値 | 失敗経験値 | 必要人数 | 出現条件 |
|---|
| A | 12 | 9 | 3 | ミッションNo.085クリア後 |
| 研究成果 | 必須研究員 | 必須素材 | 必須情報 |
|---|
| 地球人 | 異星人 |
|---|
| アントラーヘルムⅡ | | | | アントラー(ノーマル)300P |
| アントラープレートⅡ | | | | アントラー(ノーマル)300P |
| アントラーグリーヴⅡ | | | | アントラー(ノーマル)300P |
| ATアイスヘルムⅡ | | | | アントラー(白)300P |
| ATアイスプレートⅡ | | | | アントラー(白)300P |
| ATアイスグリーヴⅡ | | | | アントラー(白)300P |
| オオジゴク | | | | アントラー(ノーマル)150P |
| シロアリオオジゴク | | | | アントラー(白)200P |
| Gアントマシン | | | | アントラー(ノーマル)250P |
| アントマシンW | | | | アントラー(白)250P |
| ダブルシザー | | | | アントラー(ノーマル)150P |
| ホワイトクロス | | | | アントラー(白)200P |
| ノコギリシザー | | | | アントラー(ノーマル)350P |
| フロストシザー | | | | アントラー(白)1P |
| シザークロス | | | | アントラー(ノーマル)400P |
研究成功に必須の項目
あわせて読みたい
磁力怪獣 アントラー(亜種含む)
怪獣バスターズに登場する怪獣・アントラーについての情報。亜種・色違いの情報も含めています。
免責事項
当ブログに掲載しているゲーム画像の著作権・商標権等は、すべて各ゲームの開発元・販売元に帰属します。
本記事で使用しているスクリーンショット等は、記事内容を補足する目的で引用しているものです。
著作権や権利に関して問題がございましたら、お手数ですが親サイトのお問い合わせフォームよりご連絡ください。迅速に対応いたします。
コメント