怪獣バスターズに登場する怪獣・バルタン星人についての情報。
目次
バルタン星人
身長 50m、体重 2万t。
テレポートと高い機動力を武器に敵を翻弄する宇宙忍者。
ステータス
物理耐性の数値が高いほど、こちらが与えるダメージが大きくなる。
つまり、数値の大きい部位を狙って攻撃すると倒しやすくなる。
| 頭 | 体 |
|---|---|
| 100% | 70% |
| HP | 6000 |
| 攻撃力 | 7500 |
| 移動速度 | 普通 |
| エリア移動 | 歩き・テレポート |
| 怪獣の視界 | 普通 |
| 捕獲可能レベル | 捕獲不可 |
| 怒り時間 | 普通 |
| 転倒時間 | 普通 |
| 物理攻撃耐性 | ○ |
| 属性攻撃耐性 | ○ |
| 怒りやすさ | × |
| 転倒しやすさ | × |
| ひるみやすさ | △ |
| 火 | × |
| 水 | × |
| 雷 | × |
| 氷 | × |
| 光 | ◎ |
| 暗 | × |
| 毒 | 無効 |
| 麻痺 | 無効 |
| 混乱 | 無効 |
| 重力 | 無効 |
攻撃アクション
| 技 | 属性 | 攻撃力 | 備考 |
|---|---|---|---|
| 連続テレポート | 60 | プレイヤーが高台にいる場合は使用しない。 風圧効果アリ。 | |
| 赤色凍結光線 | – | ミクロ化時は射程が長い。 当たると100%マヒ状態になる。 | |
| 白色破壊光線 | 70 | ミクロ化時は射程が長い。 | |
| ジグザグ攻撃 | 90 | プレイヤーが高台にいる場合は使用しない。 ミクロ時のみ使用。 | |
| サマーソルト | 50 | プレイヤーが高台にいる場合は使用しない。 ミクロ時のみ使用。 | |
| シザードリル | 90 | プレイヤーが高台にいる場合は使用しない。 巨大化時のみ使用。地震効果アリ。 | |
| ジャンピングシザース | 90 | プレイヤーが高台にいる場合は使用しない。 巨大化時のみ使用。 | |
| クロスアーム | 90 | ||
| ミクロ化 | – | – | |
| 巨大化 | – | – |
ミッションとドロップ素材
◎…高確率ドロップ、○…普通、△…低確率ドロップ、×…レアドロップ
スクロールできます
| ミッション | 怪獣P | 素材1 | 素材2 | 素材3 | 素材4 | 素材5 | |||||
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 宇宙忍者しゅうらい | 70 | バルタンスキン | ◎ | バルタンの目 | ◎ | ぎんのハサミ | △ | – | – | – | – |
| しのびよるツワモノ | 70 | バルタンスキン | ○ | バルタンの目 | ○ | ぎんのハサミ | △ | スペルゲンコート | △ | – | – |
| バルタンだましい | 110 | バルタンスキン | ◎ | バルタンの目 | △ | ぎんのハサミ | △ | スペルゲンコート | × | ミクロセル | × |
| まがいものの主 | 130 | バルタンスキン | ○ | バルタンの目 | △ | ぎんのハサミ | △ | にんじゃめいさい | △ | シルバーシザース | × |
| えいえんのライバル | 130 | ニンジャめいさい | ◎ | シルバーシザース | ○ | HGブースター | △ | ミクロセル | × | – | – |
攻略方法
赤色凍結光線は当たると100%麻痺してしまうが、ダメージは無い。
そのため、MAで麻痺を無効化すれば当たり判定自体がなくなるため、赤色凍結光線を出している間は攻撃し放題になる。
バルタン星人の動き自体は素早いものの、攻撃の予備動作は大きめなので当たる直前にある程度回避可能。

コメント