怪獣バスターズに登場する怪獣・ピグモンについての情報。
ピグモンを仲間にしよう
ピグモンを仲間にするには、以下のステップを踏む必要があります。
ミッションNo.182「小さき反応」でピグモン発見後、マイルームにピグモンが住み着きます。
レッドキング登場イベント後に追加されるミッション「レラトーニの調査」をクリアする。

どうしてもレッドキング討伐を先にこなしたくなるうえ、「レラトーニの調査」は必須ミッションではないため、当時はこのイベントに気づかない人もいたらしい。
No.004「レラトーニの調査」クリア後、ターミナル1Fに行くと自動的にイベントが発生。
ゴウからレラトーニでピグモンを見かけたという情報を得ます。
このイベント後、No.182「小さき反応」というミッションが追加されます。
No.182「小さき反応」クリア後にターミナル1Fに行くとイベントが発生。
ピグモンが仲間になり、マイルームに住み着きます。
ピグモンと交流
ピグモンが仲間になった後、いろいろと交流することができるようになります。
スキンシップ


ピグモンにはプレイヤーに対する好感度があります。
素材を渡したり撫でたりすることで好感度がアップします。
なお、「なでる」は画面に表示が出ている間にAボタンを押す必要があり、それ以外のタイミングで撫でてしまうと逆に好感度が下がってしまいます。
好感度 | 行動 |
---|---|
0~19 | マイルームに待機 |
20~39 | マイルーム内を歩き回る |
40~59 | マイルーム内にプレイヤーが入ると近寄る 稀にスキンシップ後にプレイヤーの後を付ける |
60~79 | プレイヤーが近づくとじゃれてくる |
80~100 | 上記に加えて踊ることがある |
アイテム交換
ピグモンに素材を渡すと、別の素材と交換してくれます。
以下のアイテムを貰えますが、毎回ランダムのため狙ったものが欲しい場合は何度もチャレンジする必要があります。
ピグモンにあげられるアイテムと交換で貰えるアイテム
緑の花
高確率 | ギンガカエデの葉、ヒカリソウ、ヨルホタル |
低確率 | 赤いフーセン、スペシウム石 |
火の花
高確率 | ホムラ石、赤いすいしょう、ヒノコ虫 |
低確率 | ファイアジェル、赤いフーセン |
白と黒の花
高確率 | ヤミのすいしょう、星のカケラ、暗黒のカケラ |
低確率 | 赤いフーセン、スペシウム石 |
すいしょうの花
高確率 | エレキニウム、マグネタイト、鉄こう石 |
低確率 | エレキジェル、赤いフーセン |
水の実
高確率 | きれいな水、青いすいしょう、空色の貝ガラ |
低確率 | バブルジェル、赤いフーセン |
すなの実
高確率 | 石ころ、サラサラした砂、ヨルホタル |
低確率 | サンドローズ、赤いフーセン |
氷の実
高確率 | シロタマムシ、万年ツララ、フロストジェル |
低確率 | スノーホワイト、赤いフーセン |
ピグモンのカラー変化
アイテムの中には、ピグモンに渡し続けると体色が変化するものもあります。
見た目の色以外に変化する部分はありません。
渡すアイテム | 体色 | 備考 |
---|---|---|
オレンジみかん | オレンジ | |
ウォーターピーチ | 青 | |
グリーンメロン | 緑 | |
ホワイトチェリー | モノクロ | |
空色ブドウ | ウルトラカラー | |
おうごんリンゴ | 金 | アイテム交換で低確率のアイテムが入手しやすくなる |
小さなリンゴ | 赤(デフォルト) |
コメント